
健康産業と先進医療との接点をカタチにします。
わが国が直面する超高齢化社会等に伴う、医療費の増大は国の財政を圧迫し、大きな社会 問題となっています。その医療費の削減を解決する有効な対策として、わが国も世界の医 療先進国を手本とした統合医療を産・官・学が共同して導入に着手しています。統合医療 の要となる代替医療は健康関連産業が負うところが多く、今後ますます業界の倫理が厳し く問われてきます。健康関連商品を扱う企業は医療機関と連携し、消費者の皆様に対し責 任を持って本物を提供していく義務を遂行しなければならないと考えます。
私たちプラスインターナショナルは、常にその手本となるべく鋭意精進してまいります。
IM産業のリーディングカンパニーを目指します。
私たちプラスインターナショナルは、代替医療研究機関と密接に連携し、生活習慣予防やアンチエイジングなどのニーズに幅広く対応しながら、厳選された優良な健康関連製品をお届けして参りました。生活習慣病予防はいまや先進諸国の最重要課題。日本でも、西洋医学と代替医療の融合でより高い効果をねらう「統合医療」の研究が進められています。
そうした中で弊社は、統合医療を推進する医学専門機関が 業界で初めて認証した優良製品を普及させるなど、I M(Integrative Medicine=統合医療)産業のリーディングカンパニーを目指しています。


会社概要
会社名 | プラスインターナショナル株式会社 |
---|---|
英文社名 | Plusinternational co,Ltd. |
所在地 | 〒105-0004 東京都港区新橋2-16-1ニュー新橋ビル425・1015 |
連絡先 | 03-6257-1888 |
資本金 | 20,000,000円 |
事業内容 | 1. 厚生労働省医療認可水素水生成器の製造卸及び販売 2. 健康食品・健康機器の製造卸及び販売 3. 化粧品・美容関連商品の製造卸及び販売 4. 医療品、医薬部外品の卸販売 5. 健康、美容、環境に関連する商品の企画開発・コンサルティング 6. eコマース及びメディア・紙媒体等による通信販売 7. 子どもの健康に関する活動【コプリメント】※商標登録 |
創業 | 2003年1月31日 |
従業員数 | 10人 |
主要取引銀行 | 三井住友銀行(日比谷支店)・みずほ銀行(新橋中央支店) |

沿革
平成15年1月 | プラスインターナショナル株式会社を設立 |
---|---|
平成15年8月 | 「大山アガリクス1000人の集い」ホテルニューオータニ「鶴の間」にて開催 医療、食、政界関係者多数出席(渥美先生、帯津先生、佐々木先生、石鍋シェフ他) |
平成18年12月 | カナダ産シールオイル「オメガバイト」発売【認証番号11番】カナダ大使館にて商品発表 |
平成22年2月 | 資生堂同原料長命草使用「与那国島原産超青汁」発売 |
平成22年4月 | Wノーベル賞成分配合化粧品「セルリボーン」発売 |
平成23年7月 | 業界初放射能対策ろ過材搭載 厚生労働省医療認可水素水生成器「アクアプラス」シリーズ発売 |
平成24年6月 | 業界最高純度99.9999999%ポリシリコン素材「テラヘルツ」製品発売【カッサ・入浴石・ネックレス・ブレスレット】 |
平成25年10月 | 世界27特許成分還元型コエンザイムQ10 世界唯一のアルミ包装タイプ「ユビキノール4」 |
平成26年12月 | 業界初厚生労働省医療認可テラヘルツ治療器「テラパッチ」発売 |
平成27年4月 | 還元型コエンザイムQ10+オメガ3製品唯一の特許取得シールオイル+業界最高純度α‐GPC+クリルオイル配合サプリ「トリニティプラス」発売 |
平成28年5月 | 世界初クジラプラセンタ配合 ヒト幹細胞エキス+海洋深層水 「シンリボーン」発売 |